新着情報

クロスバイクの前輪脱着方法【Vブレーキ/クイックリリース式】

ライド中にパンクして車輪を外したい時や、車にクロスバイクを積みたいけど大きすぎて入らない時などに、車輪をスムーズに外すことができると安心ですよね。
そんなお悩みを解決するべくクロスバイクの前輪の脱着方法を説明します。

脱着の際に必要な知識のVブレーキの各パーツの名称を説明します。

車輪脱着については、以下の順番で作業を行っていきます。


では各項目を詳しく見ていきましょう。

最後に取り外しの前輪脱着方法動画編もありますのでぜひご覧ください!

①Vブレーキを外す

まず最初にVブレーキを開放しタイヤとのクリアランスを作ります。
この作業を行うことで前輪をフロントフォークから外すことが可能となります。

下の画像のようにVブレーキ本体と①ブレーキアームを押さえつつ、赤丸の②リード管を赤矢印方向に引っ張りながらVブレーキを開放します。

Vブレーキを開放すると下記の画像のようにブレーキが解放されます。

これで車輪を外す準備は完了です。

 

②前輪を外す

では車輪を外します。

クイックリリースのレバーを握り矢印方向に力を入れてレバーを緩めます。硬めに締まっている場合もありますのでケガをしないように十分注意をしながら作業をおこなってください。

レバーを緩めたら、レバーとは反対側のナットを反時計回りに回し緩めていきます。

全て緩めなくてもある程度緩めると車輪をフロントフォークから外すことができます。

以上で前輪の取り外しが完了です。

 

③前輪を取り付ける

まず車輪をフロントフォークに差し込みます。
車輪の向きとクイックリリースの向きに注意してください。クイックリリースは進行方向に対して左側です。
また、車輪がフォークエンドにしっかりはまっているかと、フロントフォークの中央に車輪があるかも確認をしてください。

次にクイックリリースのナットを時計回りに回しクイックリリースを閉めていきます。

そしてレバーをフロントフォーク側に倒してレバーを締めます。
この時指や手を挟まないように十分に注意して作業をおこなってください。

レバーを本体側に倒して閉めようとする時に、レバーがフロントフォークに対して90°で力が入り始めるくらいが概ね適正な締め具合です。

レバーの締め具合が緩い場合はナットを時計周りに1/4ずつ締め、レバーが固く締まらない場合にはナットを1/4ずつ反時計回りに緩め、クイックリリースのレバーの締め具合を調整します。

しっかり締まれば前輪の取付が完了です。

レバーはフォークに当たらないように上方向もしくは進行方向の反対側に締めこんでください。
進行方向側に締めこんだ場合、前方からの衝撃により緩んでしまう可能性があります。

 

④Vブレーキの開放を元に戻す。

続いてVブレーキの開放を戻します。

ブレーキワイヤーの②リード管を矢印方向に引っ張りながら、ブレーキ本体のワイヤーホルダーに掛けます。

ワイヤーをホルダーに掛けることができたら下記の画像の状態になります。

最後に③ラバーブーツをワイヤー側に寄せてブレーキの開放を戻す作業は完了です。

 

⑤乗車前点検

まず車輪を地面から10cmほど上げ地面に落下させます。
この時車輪からガシャンという音が聞こえる場合には、クイックリリースの締めが甘いので、もう1度レバーの締め具合を確認および調整してください。

次に車輪を回転させます。この時スムーズに車輪が回転すれば問題ありません。
締めすぎている場合は回転が重くなりますので再度締め具合を確認し調整してください。

続いて固定力の確認のために車輪を地面から10cm程度上げ、上から車輪をこぶしで叩いて車輪が脱落しないかを確認します。

最後にブレーキレバーを握りブレーキかけ、ブレーキがしっかり効いているのを確認できれば前輪の取付が完了です。

この時④ブレーキシューがタイヤに当たっていないことも合わせて確認してください。④ブレーキシューがタイヤに当たっていると、タイヤを削ってしまいバースト(タイヤが裂けてパンクしてしまうこと)する恐れがあります。

ぜひみなさんもチャレンジしてみてください!

 

クロスバイクの前輪脱着方法動画編